音楽の美しさにからだごと浸る快感♪ 音大卒の先生がバイエル無しで弾きたい曲をゆっくり楽しくレッスンします。ソルフェージュレッスン、無料体験レッスンあり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなりお勧めな方法の1つが、
自分の好きなアーティストが「好き」と言っていた
作品・作曲者を聴いてみる。
これは、自分がその人のファンなので
同じ好みである確率が高いです。
(好みがまったく合わないケースもありますが)
私の場合では、いろいろ聴きますが
ピアノの音が一番好きだし、その他は弦楽器が好きです。
歌も好き。最近は室内楽も楽しい。
演奏者には本当に好みがはっきり出てしまいます。
好きな演奏者だと、同じ曲でも
音楽はこんなに美しく、楽しくエキサイティングなのか。
キャー素敵♡と思いますよね(^^)
今一番お気に入りなのは
ピアニストのルービンシュタインさんが演奏する
ショパンのバラード1番、特に最後2分くらい(’-’*)と、
ピアニストの黒川浩さん。
つづく。
−ともピアノ教室−
自分の好きなアーティストが「好き」と言っていた
作品・作曲者を聴いてみる。
これは、自分がその人のファンなので
同じ好みである確率が高いです。
(好みがまったく合わないケースもありますが)
私の場合では、いろいろ聴きますが
ピアノの音が一番好きだし、その他は弦楽器が好きです。
歌も好き。最近は室内楽も楽しい。
演奏者には本当に好みがはっきり出てしまいます。
好きな演奏者だと、同じ曲でも
音楽はこんなに美しく、楽しくエキサイティングなのか。
キャー素敵♡と思いますよね(^^)
今一番お気に入りなのは
ピアニストのルービンシュタインさんが演奏する
ショパンのバラード1番、特に最後2分くらい(’-’*)と、
ピアニストの黒川浩さん。
つづく。
−ともピアノ教室−
PR
この記事にコメントする